関連研究プロジェクト

 

・近現代における食の空間と住まいの変容―知の循環と交流―

(グローバル地域研究プログラム・特別研究班, 代表:井坂理穂, 2022年度~)
プロジェクトの趣旨については、
https://www.r.minpaku.ac.jp/gasp_steering/sp2022-isaka.html

メンバー
井坂理穂(東京大学、南アジア、歴史学)
飯田玲子(金沢大学、南アジア、文化人類学)
池尻隆史(近畿大学、建築計画)
宇田川妙子(国立民族学博物館、イタリア、ヨーロッパ、文化人類学)
大石侑香(神戸大学、シベリア、社会人類学)
河合洋尚(東京都立大学、東アジア、社会人類学)
菅瀬晶子(国立民族学博物館、パレスチナ、イスラエル、文化人類学)
鈴木英明(国立民族学博物館、インド洋海域、歴史学)
鈴木真弥(大東文化大学、南アジア、社会学)
田原史起(東京大学、中国・インドほか、社会学・地域研究)
塚原伸治(東京大学、日本、民俗学)
豊山亜希(近畿大学、南アジアほか、美術史学)
中野歩美(中京大学、南アジア、文化人類学)
野澤俊太郎(東京大学、日本、建築史)
野林厚志(国立民族学博物館、台湾、人類学)
三尾稔 (国立民族学博物館、南アジア、文化人類学)
宮本隆史(大阪大学、南アジア、歴史学)
八木祐子(宮城学院女子大学、南アジア、文化人類学)
柳沢究(京都大学、インド、日本、建築学・住居学)
山根聡 (大阪大学、南アジア、文学・歴史学)
研究会情報
2022年度研究会(2023年2月19日, 長崎歴史文化博物館)
菅瀬晶子(国立民族学博物館)「パレスチナ・イスラエルにおけるコーヒー/カフェ文化」
井坂理穂(東京大学)「近代インドのバンガローにみる帝国支配と食の空間」

2023年度第1回研究会(2023年5月27日, 金沢大学サテライト・プラザ1階)
河合洋尚(東京都立大学)「食・身体・住居空間—広東省の客家と潮州人を例にー」
山根聡(大阪大学)「居住空間「ハヴェーリー」の構造について」

2023年度第2回研究会(2023年11月11日, 中京大学名古屋キャンパス)
中野歩美(中京大学)「素材にあふれた世界としての砂漠—北西インドの移動民ジョーギーの食と住まい—」
野澤俊太郎(東京大学)「1936年西山夘三住み方調査再訪—食べるところ・寝るところ—」
共催:科学研究費・基盤研究B(代表:井坂理穂)近現代インドにおける住まいの記憶―「あるべき住まい」像の変遷―

2024年度第1回研究会(2024年4月20日, 佐原町並み交流館)
八木祐子(宮城学院女子大学)「北インド農村における家族と住まいの変化―U.P.州のある家族を中心に―」
大石侑香(神戸大学)「極北のドムスと食の空間」
共催:科学研究費・基盤研究B(代表:井坂理穂)近現代インドにおける住まいの記憶―「あるべき住まい」像の変遷―

 

・近現代インドにおける住まいの記憶―「あるべき住まい」像の変遷―

(科学研究費・基盤研究B, 代表:井坂理穂, 2023年度~)

メンバー
井坂理穂(東京大学、歴史学)
鈴木英明(国立民族学博物館、歴史学)
鈴木真弥(大東文化大学、社会学)
豊山亜希(近畿大学、美術史学)
中野歩美(中京大学、文化人類学)
三尾稔(国立民族学博物館、文化人類学)
八木祐子(宮城学院女子大学、文化人類学)
柳沢究(京都大学、建築学・住居学)
研究会情報
2023年度第1回研究会(2023年8月1日, オンライン)
鈴木真弥(大東文化大学)「インドにおける社会調査―インタビューを中心に」
柳沢究(京都大学)「住経験インタビューのすすめ 個人の体験から住まいを考える」
共催:科学研究費・基盤研究B(代表:柳沢究)住経験を軸とする住環境/住生活の実現サイクル構築のための理論的・手法的基盤の確立

2023年度第2回研究会(2023年11月11日, 中京大学名古屋キャンパス)
鈴木真弥(大東文化大学)・井坂理穂(東京大学)「予備調査の振り返りと課題」

*「近現代における食の空間と住まいの変容―知の循環と交流―」との共催研究会
(1)2023年11月11日, 中京大学名古屋キャンパス
中野歩美(中京大学)「素材にあふれた世界としての砂漠—北西インドの移動民ジョーギーの食と住まい—」
野澤俊太郎(東京大学)「1936年西山夘三住み方調査再訪—食べるところ・寝るところ—」
(2)2024年4月20日, 佐原町並み交流館
八木祐子(宮城学院女子大学)「北インド農村における家族と住まいの変化―U.P.州のある家族を中心に―」
大石侑香(神戸大学)「極北のドムスと食の空間」

 

・ネパール、ドラカ郡における震災後の居住実践の中期的変遷に関する映像人類学的研究

(科学研究費・基盤研究C, 代表:名和克郎, 2023年度~)

 

・植民地化によるインド西部の農村社会の変容:前植民地期からの連続的考察

(科学研究費・基盤研究C, 代表:小川道大, 2022年度~)

 

・グローバル地域研究推進事業(人間文化研究機構)環インド洋地域研究・東京大学拠点

(代表:関谷雄一, 2022年度~)
→ https://www.gsi-iags-tindows.com/